Loading...

信州の静かな里山 長野県 鹿教湯温泉 斎藤ホテル

斎藤駕籠屋

2泊以上ご滞在のお客様へ
日帰りバスツアーにご参加はいかがですか?

  • 斎藤駕籠屋とは…

    名所も穴場もたくさんある信州のなかで、添乗スタッフが選んだ「自分の大好きな場所」へ、大切な皆さまをお連れする日帰りバスツアーです。でも、よくあるバスツアーとはここが違います!
    ・斎藤ホテル添乗スタッフがサポート!
    ・現地到着後は自由行動!
    ・足のご不自由な方のため、バス最前列「ディアシート」をご用意

  • お申し込みは「駕籠屋に行きたい!」とお電話ください。

    お電話でのご予約
    0120-311-079
    (9:30~18:00)

    ※日程は変更になる可能性があります。ご了承ください。

    ※ペット同伴でのご参加はご遠慮いただいております。

斎藤駕籠屋カレンダー

1月のツアー

PICK UP 1月【“寒さ”が美味しくさせる冬の鰻と寒天】

“寒さ”が美味しくさせる
冬の鰻と寒天

 今回のツアーでは、昨年までの創作料理から王道の『鰻重と白焼き』をご提供いたします。「小松屋」さんでは本年から仕入先を浜名湖産の国産ウナギに変更。「大豆イソフラボンで育てられた雌のうなぎが話題の浜名湖のうなぎはふっくらと柔らかな蒲焼に焼きあがるので、ぜひ召し上がっていただきたい」との話しをいただきました。あわせて、うなぎ本来のおいしさも体感できる白焼きも召し上がっていただきます。
 午後は天然寒天製造のトップメーカー「松木寒天」さんで、常務の熊沢さんに話しを伺いながら、限定商品のお買い物もお楽しみいただきます。

岡谷のうなぎと茅野の寒天
日 程:1月17・24・31日㊎
案 内:和氣 峰行
参加費:12,800円(昼食代込)
※参加費は税込表記です。
※各コース最小催行人数は4名様、最大28名様までとさせていただきます。
※バスの座席が埋まってしまう場合がございます。お早めにご予約ください。
※斎藤駕籠屋の開催は状況により変更・中止になる場合がございます。
※ペット同伴でのご参加はご遠慮いただいております。
※天候・開花状況により、行き先を変更する場合がございます。ご了承ください。

小松屋

2月のツアー

PICK UP 2月【圧倒的スケールの信州の冬景色を求めて】

圧倒的スケールの
信州の冬景色を求めてを

 南信州エリアにある駒ヶ根市の人気観光スポット「千畳敷カール」は、標高2913mの宝剣岳直下に広がります。カールとは氷河期の氷で削り取られたお椀型の地形のことで、畳を1000枚ほど並べられるほどの広さがあることから名が付きました。
 標高2612mに位置する千畳敷カールの魅力は、四季折々の山岳風景を全身で体感できること。観光で行ける山岳エリアは、どちらかといえばグリーンシーズンのイメージですが、千畳敷カールは真冬でも気軽にロープウェイで行くことができるのです。しかも高低差が日本一!と聞いたら乗車してみたくなりませんか?
 千畳敷カールには「駒ヶ岳ロープウェイ」を利用。しらび平駅から乗車し、高低差950mを7分30秒で上ります。千畳敷駅を降りれば白銀の世界が目の前に広がり、千畳敷カールの後方には宝剣岳などの山々が、圧倒的な存在感を放っています。厳寒期の山岳風景を楽しんだら「ホテル千畳敷」のレストランで自由食をしたり、おみやげ探しをして楽しみましょう。レストランでは駒ヶ根名物のソースかつ丼などが味わえます。
 2月の最高気温は0℃ほど、最低気温はマイナス20℃を下回ることもあるので防寒対策をしてご参加ください。

冬の駒ヶ岳ロープウェイ
日 程:2月5・12・19・26日㊌
案 内:スタッフ
参加費:9,800円(昼食代別・乗物代込)
※参加費は税込表記です。
※各コース最小催行人数は4名様、最大28名様までとさせていただきます。
※バスの座席が埋まってしまう場合がございます。お早めにご予約ください。
※斎藤駕籠屋の開催は状況により変更・中止になる場合がございます。
※ペット同伴でのご参加はご遠慮いただいております。
※天候・開花状況により、行き先を変更する場合がございます。ご了承ください。

駒ヶ岳ロープウェイ

※各コース最小催行人数は4名様、最大28名様までとさせていただきます。
※参加費は税込表記です。
※日程は変更になる可能性があります。ご了承ください。
※ペット同伴でのご参加はご遠慮いただいております。
※ツアーバスの座席が埋まってしまう場合がございます。お早めにご予約ください。

〈安全方針〉

”お客様を安心・安全に輸送するために”

1.飲酒運転の撲滅(飲んだら絶対に乗務しない!)
1.過労運転の防止、健康状態の管理を!
1.車両の日常・定期点検の徹底
1.おもてなし・思いやりの心を持って運転を!
1.運行上のルール・法規は必ず守る!

株式会社 斎藤ホテル・バーデンツアーズ

運輸安全マネジメントに関する取り組み

令和6年4月1日
事業者名:株式会社 斎藤ホテル 北信交旅第222号

安全マネジメントに関する基本的な方針
“お客様を安心・安全に輸送するために”
●輸送の安全確保が事業経営の根幹であることを認識し、安全第一、最優先で業務の遂行を行います。
●全社員が一丸となり、安全マネジメントに努め、継続的な改善、PDCA(計画・実行・チェック・改善)サイクルをまわして安全輸送の向上に図ります。

輸送の安全に関する目標
●交通事故 0件
●交通違反 0件
●重大事故件数 0件
●飲酒運転の撲滅、過労運転防止


令和5年度の安全目標に対する実績
●交通事故 0件
●交通違反 0件
●重大事故件数 0件

輸送の安全に関する行動計画
●年間計画に沿った乗務員教育の実施
●運行管理システム(ドライブレコーダー)による教育の実施