ゆかたで楽しむ生演奏
ご好評いただいているロビーコンサートは、下記の日程でいずれも夜20時開演(無料)
素敵な音楽とともに鹿教湯の夜をお過ごしください。
4月のロビーコンサート
-
Varitoon、岸部洋介
ユーフォニアム、サクソフォン、ピアノ■2025.4.4㊎ 20:00〜2015年、東邦音楽大学の同期生でサクソフォン奏者の小川真理子さんと、ユーフォニアム奏者の鶴澤綾さんで結成した「Varitoon」。サクソルン属の美しい音の響き、アンサンブルの新たな可能性への挑戦をコンセプトに活動。クラシックからポップス、ジャズと幅広いレパートリーを持ち、病院やホテルでのロビー演奏、中学校のクリスマスコンサートでの特別出演など精力的に演奏活動を行っています。2016年1月、単独コンサートを開催。第二回日本奏楽コンクールアンサンブル部門第三位の受賞歴もあります。
当日は東邦音楽大学出身のピアニスト岸辺洋介さんも出演。これまでに甘田絵里、國谷尊之、J.マリアンの各氏に師事。在学中は各種代表演奏会、一般社団法人日本ピアノ調律師協会主催第15回新人演奏会などに出演。2017年4月には初のソロリサイタルを行うなどの経歴を持ち、現在は伴奏や後進の指導等に力を注ぎ活動しています。 -
やゆfish
新民謡■2025.4.11㊎ 20:00〜民謡歌手の水上弥生さん(やゆ)が津軽三味線を奏でながら唄い、魚住英史さん(fish)がシンセサイザーやパーカッションでサウンドを操ります。日本民謡をもっと世界に伝えたいという2人の熱い思いはさまざまなサウンドになり、老若男女に受け入れられるスタイルへと昇華。民謡はもちろん歌謡曲や懐メロ、斎藤ホテルロビーコンサートオリジナル曲『ふるさとに帰ろう』も披露するかも!?
-
亀山薫、新山久志
ピアノ、トロンボーン■2025.4.18㊎ 20:00〜クラシックをはじめ日本歌曲や歌謡曲まで、幅広いジャンルの曲を演奏するデュオ。これまでにも長野県内のさまざまな施設で演奏活動を広げて、ピアノとトロンボーンの豊かな響きで魅了してきました。ロビーにどんな音色が響くのか、ぜひお楽しみください。
-
Rythmission
打楽器■2025.4.25㊎ 20:00〜尚美学園大学を卒業したメンバーで2016年10月に結成した打楽器アンサンブルユニット。「Rythmission」とは「Rhythm(リズム)」+「Mission(使命)」を組み合わせた造語で、子どもから大人まで誰でも簡単に触れることのできる打楽器を通して音楽・リズムにのることの楽しさを多くの方々に伝えることを使命とし活動中。
平成28年度川越人材発掘オーディションに合格し、幼稚園〜小・中学校での音楽鑑賞教室、楽器づくりや演奏体験などワークショップ付きコンサート、講演会など様々な活動を展開。関東を中心にラ・フォル・ジュルネTOKYOをはじめ、お祭りやロビーコンサートなど各種イベントでの演奏にも多数出演しています。
5月のロビーコンサート
-
シエルサクソフォンカルテット
サクソフォン■2025.5.9㊎ 20:00〜井上貴子さん(ソプラノ)、小田島航太さん(アルト)、山本直人さん(テナー)、鍬田智恵子さん(バリトン)の4人のサックス奏者が出演。クラシックからポップスまで、幅広く演奏します。
-
清水万紀夫、阿部寛、新井健太郎
クラリネット、ギター、ベース■2025.5.16㊎ 20:00〜ペギー・リー、クリス・コナー、フランク・シナトラなどジャズ界のビッグアーティストの公演に参加してきた実力派のクラリネット奏者・清水さん。22歳に渡米、帰国後はさまざまな方面の仕事に参加、自身のCDをリリースしてきたギター・バンショー奏者の阿部さん。そしてトラディショナル・ジャズを中心に活躍中のベーシスト・新井さん。海外でも活躍されてきた3人が、ジャズナンバーを中心に演奏します。
-
伊藤麻子、宮川直巳
フルート、ピアノ■2025.5.23㊎ 20:00〜現在までに6枚のCDをリリース、2013年には熱田神宮創祀千九百年記念イベントテーマ曲「熱田神宮の四季」を作曲するなど作曲家としても活動している伊藤さんと、3歳からクラシックピアノを始め、現在はフリーの作曲家などマルチな才能を展開する宮川さんが共演。
-
Deux_Dulpia
ハンマーダルシマー、ピアノ■2025.5.30㊎ 20:00〜現在のイランが起源とされる打弦楽器・ハンマーダルシマーを演奏する田辺紀子さん。日本大学芸術学部音楽学科卒業。American International Music Competition Special Mention受賞。ソロ活動の他にハンマーダルシマーとピアノ/Deux Dulpia(ドゥ·ダルピア)や3台ダルシマー3Duls(サンダルズ)、パーカッション・筝・ハンマーダルシマートリオRIKURU(リクル)でも活動。多彩な楽器と共演しハンマーダルシマーの可能性を広めています。
ピアノは三田﨑麻由さん。東京学芸大学教育学部中等教育教員養成課程音楽専攻卒業 同大学院教育学研究科音楽専攻音楽コース修了。在学中、歌劇《泥棒とオールドミス》《電話》でコレペティを務めました。これまでに羽田正明、石橋史生の各氏に師事。
ピアノの起源という説もあるハンマーダルシマーの魅力に触れてみましょう。
6月のロビーコンサート
-
ジェラルド川崎、村田果穂
マリンバ、ピアノ■2025.6.13㊎ 20:00〜マリンバ奏者のジェラルドかわさきさん。武蔵野音楽大学打楽器専攻卒業。在学中よりオーケストラや吹奏楽などで活動を開始。現在はフリーの打楽器奏者としてジャンルの枠を越えた音楽を展開し、ティンパニからフライパンまで多種多様な打楽器を自由に操るマルチプレイヤーです。
ピアノは村田果穂さん。茨城県立取手松陽高等学校音楽科卒業。東邦音楽大学音楽学部卒業、同大学院修了。第1回青少年のためのスペイン音楽ピアノコンクール中級部門金賞。これまでに石橋博子、米元えり、平田尚子、藤井亜紀、砂原悟、小林律子の各氏に師事。現在、東邦音楽大学伴奏研究員。
木のぬくもりを感じる、あたたかな音色が心地よいマリンバとピアノのハーモニーをお楽しみください。 -
あらいなおこ、中村浩一
クロマチックハーモニカ、ギター■2025.6.20㊎ 20:00〜幼少の頃からハーモニカを習い出したあらいさん、1992年よりハーモニカプレイヤーとして本格的に活動をスタート。ハーモニカ四重奏「京都ハーモニカクヮルテッド」の4代目メンバーとして受賞やCDをリリース。名前のとおり、クロマチック音階(半音階)が出せるハーモニカ。手のひらにおさまる小さな楽器から広がる豊かな音色が魅力です。
-
森田芽衣、青柳麟
フルート、ピアノ■2025.6.27㊎ 20:00〜フルート奏者の森田さんは東京音楽大学卒業。第1回夢二コンクール第1位。第17回長江杯国際音楽コンクール第1位及び審査員特別賞などの受賞歴があります。日本フルート協会主催第44回フルートデビューリサイタルに出演。第68回東京国際芸術協会新人演奏会出演。平成27年度東京音楽大学短期留学奨学生としてリュエイユ=マルメゾンコンセルヴァトワールへ留学。2019年度東京国際芸術協会海外助成奨学生として、ウィーン国立音楽大学マスタークラスにてディプロマを取得。フルートを中野真理、吉岡アカリ、相澤政宏、ミシェル・モラゲス、エルヴィン・クラムバウアーの各氏に師事。ピッコロを菅原潤氏に師事。室内楽を四戸世紀、細川順三の両氏に師事。ギゼラ・マシャエキ=ベア、ハンスゲオルグ・シュマイザー、ヴァンサン・リュカ、アンドレア・オリヴァ、レナーテ・グライス=アルミン、ロバート・レルヒ、サラ・ルヴィオン、ペトリ・アランコのマスタークラスを受講。ソロやオーケストラなど多方面における演奏活動を行う。横浜市民広間演奏会会員。1stアルバム「GRATITUDE」好評発売中。
ピアノは青柳さん。都立総合芸術高等学校ピアノ専攻卒業。映画「サヨナラまでの30分」の劇中ピアノ曲の一部吹き替え、2024日本丸秋のクルーズにて船内演奏、動画投稿者「よみぃ」への吹奏楽アレンジ編曲の提供など、ジャンルをクラシックだけに限らず多岐に渡り活動。ピアノを石原正美、松本明、今田篤の各師に、作曲を小倉啓介、金子仁美、斎木由美の各師に師事。若きアーティストの演奏を、どうぞこの機会に。
-
ロビーコンサート出演者募集
-
2025年の出演者募集につきまして多数のご応募を誠にありがとうございました。
募集を締め切らせていただいております。
斎藤ホテルでは定期的(ほぼ金曜日)にロビーコンサートを実施して好評をいただいております。
そこでロビーコンサートに出演していただける方を募集いたしております。
当ホテルに来て演奏されたい方はどしどしと、ご応募下さい。
詳しい応募内容は下記の通りです。
※現在2026年の出演者を募集しております。2025年8月末までにご連絡ください。
1.出演者の条件
当ホテルに来て音楽演奏をしていただける方。
プロ、アマ、ジャンルは問いません。
※ソロは基本的にご遠慮いただいております。
※ドラム、金管楽器等などで音が大きく響く楽器はご遠慮いただいております。
2.出演日
基本的には金曜日です。
当社企画会議で選考し、出演日を交渉させていただきます。
※年末年始・GW・お盆期間中の金曜日はお休みをいただいております。
3.演奏時間
午後8時頃より50分前後程度
4.その他
楽器はピアノはあります。
その他アンプ、マイクはありますが、 バンド演奏の場合、持込でお願いします。
5.謝礼
①ホテル1泊2食付無料宿泊プレゼント(演奏者のみ)
②薄謝進呈
[応募要領]
応募には演奏の内容がわかるものを送付下さい。(CD、DVD、YouTube)
尚、応募内容については基本的には返却いたしません。
応募に当たっては下記の内容を記入の上、応募下さい。
①演奏者名&プロフィール(写真付)
②代表者の氏名、住所、電話番号、Eメール
③メンバー構成(楽器)、人数
④音楽ジャンル
⑤希望出演日(金曜日・複数可)
[選考方法]
当社企画会議で選考し、選考された代表者にご連絡いたします。
[詳しい内容についての問合せは下記までお願いします]
E-mail:yuna@saito-hotel.co.jp
TEL:0268-44-2211
FAX:0268-45-3540
担当:西澤 佑奈(にしざわ ゆうな)
出演決定者はロビーコンサートでご案内いたしております。