ゆかたで楽しむ生演奏
ご好評いただいているロビーコンサートは、下記の日程でいずれも20時開演(無料)
素敵な音楽とともに鹿教湯の夜をお過ごしください。
9月のロビーコンサート
-
Repica&Tomoko
鍵盤ハーモニカ、ピアノ■2025.9.12㊎ 20:00〜鍵盤ハーモニカ奏者のRepicaさんとアンサンブルピアニストのTomokoさんが出演。Repicaさんは、幼少よりエレクトーンを習い、高校よりバンド活動(担当はキーボード)、作曲を始めました。NHK「ベスト・サウンド」にレギュラー出演、早川めぐみをはじめとするアーティストのサポートにも参加。2017年、鍵盤ハーモニカ奏者に転向。鍵盤ハーモニカの魅力を広げようと「箱根小涌園天悠」「メズム東京」「富士屋旅館」などの宿泊施設やカフェ、ジャズフェスなど各地イベントにも出演。ほかにもミュージカルやオペラ、詩吟とのコラボ、幼稚園のワークショップなど、活動の幅を広げています。
Tomokoさんは、神奈川県小田原市でピアノ教室を主宰。ピアノソロの他声楽、管楽器、弦楽器、打楽器、ブラスバンドなどのアンサンブルピアニストとしてコンサートに多数出演。2台ピアノアンサンブルグループ「toccata」としても演奏活動しています。熱海楽友協会の「未来音楽会」の代表も務めています。
さまざまな場で活動を続ける2人のコラボをお楽しみください。 -
Mille Navire le projet
ハンマーダルシマー、ソプラノ歌手■2025.9.19㊎ 20:00〜2020年4月に発足した、千葉あかねさんと三船しのぶさんによる音楽ユニットが出演。今回は“ピアノの先祖”とも呼ばれているハンマーダルシマーという打弦楽器が登場します。台形の共鳴箱に張られた弦を、ハンマーと呼ばれる撥で叩いて音を出す楽器で、そのやさしく響く音色に癒されます。
三船さんは、武蔵野高等学校音楽家ピアノ専攻を経て武蔵野音楽大学貴学学科ピアノ科専攻卒業。ジャンルに拘らないクラシック・映画音楽・抒情唱歌・ケルト音楽などのさまざな楽器を、ダルシマーソロ、ピアノ伴奏とともに演奏しています。演奏先はホテルやレストラン、施設での演奏と多岐にわたり、秋田県キャンドルコンサートのゲスト出演や、ホテルメズム東京 Autograph Collection“showcase”にレギュラー出演も。2020年には、ハンマーダルシマーミニアルバム『あの日の詩(うた)』をリリース。ピアノ講師、全日本ピアノ指導者協会(PTNA)指導者会員、三船ピアノ教室主宰。
千葉さんは、武蔵野高等学校音楽科声楽専攻を経て武蔵野音楽大学声楽科を卒業。ソプラノ歌手としてサントリーホール、二本松コンサートホールにてソプラノソロリサイタルを開催、作曲家・大橋美智子氏主催コンサート出演の他、ドイツ、東京芸術劇場、横浜美術館、2010・2011年に函館山ロープウェイ クレモナホールでのコンサート、慰問コンサート、記念パーティーコンサートなどに出演。カワイ音楽教室に6年間勤務、足利短期大学非常勤講師、ベヒシュタイン・シューレ音楽教室講師、AKANE MUSIC STUDIO主宰。
それぞれのソロ活動の経験を活かし、レパートリーはクラシック、セミ・クラシック、唱歌、ポピュラーと多岐にわたります。どうぞお楽しみに。 -
大澤千紘、鏡記子
マリンバ、ピアノ■2025.9.26㊎ 20:00〜マリンバ奏者の大澤さんは、日本大学藝術学部音楽学科打楽器コース卒業。全日本音楽家協会主催オーディション優秀賞、万里の長城杯国際音楽コンクール打楽器部門3位入賞などの受賞歴があります。演奏活動では病院や老人ホーム、保育園、ホールでの演奏活動の他、吹奏楽との共演、写真、イラスト、作品展とのコラボレーションライブなど幅広い活動を行っています。2013年12月、オリジナルアレンジCD「チロルマリンバ〜日本の歌〜」を発売。これまでにマリンバを村瀬裕子、打楽器を新井汎の各氏に師事。現在は及川音楽事務所所属。また介護福祉士、ヨガインストラクターの資格を活かし、施設等でのリラクゼーションや体操の指導にもあたっています。
鏡さんは、1996年より伴奏ピアニストとして演奏活動をスタート。マリンバをはじめオカリナ、フルート、ヴァイオリンなど、ソリストの演奏に寄り添う伴奏に定評があります。ほかオカリナの演奏家・指導者としても活動。NIGHT Ocarina の楽団に所属するほか、埼玉県東部を中心に14のグループレッスンを行っています。
10月のロビーコンサート
-
やゆfish
津軽三味線、民謡、シンセサイザー、パーカッション■2025.10.10㊎ 20:00〜民謡歌手の水上弥生さん(やゆ)が津軽三味線を奏でながら唄い、魚住英史さん(fish)がシンセサイザーやパーカッションでサウンドを操ります。日本民謡をもっと世界に伝えたいという2人の熱い思いはさまざまなサウンドになり、老若男女に受け入れられるスタイルへと昇華。民謡はもちろん歌謡曲や懐メロ、斎藤ホテルロビーコンサートオリジナル曲『ふるさとに帰ろう』も披露するかも!?
-
Twinkle
フルート、ピアノ■2025.10.17㊎ 20:00〜教会や学校、コンサートホールなどさまざまな場所でソロ・室内楽など幅広いジャンルとコラボレーションするフルート・ピアノ・オカリナ・リコーダー奏者の加藤由記さんと、ジャズを基盤に形式にとらわれない独自の表現を確立しているピアニストの瀧川紀之さんによるユニット。クラシックやジャズ、民謡などさまざまなジャンルで金曜の夜を盛り上げます。
-
井上貴子、高知尾純
サックス、ピアノ■2025.10.24㊎ 20:00〜ソロや主催するアンサンブルでの演奏活動の傍ら、ヤマハや吹奏楽など後進の指導もしているサクソフォン奏者の井上さん。表現の幅が広く、明るく艶やかなサックスの音色は華があります。音楽プロデューサーとしても活躍するピアニストの高知尾さんとのコラボも見どころです。
-
亀山薫、新山久志
ピアノ、トロンボーン■2025.10.31㊎ 20:00〜ピアニストの亀山薫さんとトロンボーン奏者の新山久志さんによるデュオ・KLANGドイツ語で“響き”を意味します。クラシックをはじめ日本歌曲や歌謡曲など、幅広いジャンルの曲をレパートリーに、長野県内のさまざまな施設で演奏活動を続けています。ピアノとトロンボーンの豊かな音色が、ロビーにどう響くのか。ぜひお楽しみください。
-
ロビーコンサート出演者募集
-
2026年の出演者募集につきまして多数のご応募を誠にありがとうございました。
募集を締め切らせていただいております。