VOICE〜働く人たち〜

-
-
わからないことや私が困っている時、助けてほしい時などに 、すぐに言えるような空気感が好きです。
入社1年目 23才
フロントスタッフ:甲田 幸也
- Q1:最近はまっていることは何ですか?
- 最近は、長い時間入浴することにはまっています。
湯につかり、好きな音楽やラジオなどを聴くことでとてもリラックスでき、次の日も疲れを残さず生きていけます。
長い時だと、2時間程入っている時もあります。
- Q2:休みの日はどんなふうに過ごしていますか?(趣味など)
- 基本的には、インドアな性格なので休みの日は 1日中家にいることが多いです。
ゲームをずっとしていたり、映画を見続けたりしています。
- Q3:お昼ご飯はどうしてますか?
- 従業員の休憩スペースで食事をしています。
タイミングが合えば、スタッフ間で仕事に関係あることもないことも、
なんでも楽しくコミュニケーションがとれています。
- Q4:自分の経験から会社選びのポイントは?
- 私は大学時代、スーパーでアルバイトをしており、人との会話が好きだったので、より人とのコミュニケーションをとれる場所で仕事をしたいと思っていました。
- Q5:なぜ斎藤ホテルに入ろうと思ったのですか?
- 調べている中で、お客様との関係性がとても重要な宿泊業に興味を持ちました。
その最中で、他のホテルと違い、リピーターの率がとても多いこのホテルを見つけ、1人1人のお客様を大切にしているからこその結果だと感じ このホテルで働きたいと思いました。
- Q6:日々の仕事の様子や生活で大事にしていることなど教えて下さい。
- お客様をよく観察するよう心がけています。
館内を迷われたり、何か困っている方に対し、自分からすぐに声をかけられるよう、意識しています。
- Q7:どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
- お客様がお帰りの際に、とてもよかったのでまた来たい、と声をかけていただけると、このホテルで働いていてよかったと思えます。
また、そのようなお客様が次に来館された時に、私のことを覚えてくださっているので、ますます仕事の励みにつながります。
- Q8:自分の会社のどんなところが好きですか?嫌いですか?
- わからないことや私が困っている時、助けてほしい時などに、すぐに言えるような空気感が好きです。
- Q9:仕事をしていて一番楽しかったこと、辛かったことは?
- 楽しかったというよりは、嬉しかったことですが、少しずつできることが増えていき、時間帯によっては、1人で任されるような場面もあり、嬉しかったです。
逆に入社した当初は当然ですが、何も出来ず忙しいような場面でもただ見ていることしかできず、辛かったです。
- Q10:会社をどのように成長させていきたいですか?
- より多くの方に好きになっていただけるようなホテルになっていければと考えています。
可能なら、鹿教湯地域とも連携し、地域全体も盛り上げていきたいです。
- Q11:新卒や転職を希望している方へのメッセージをお願い致します。
- 人との関わりが好きな人にとっては、働きやすい環境だと思います。
スタッフ間の雰囲気も部署を問わず、とてもよいので長く働くこともできると思います。