連泊のススメ
一泊二日の旅では移動に多くの時間を費やしてしまい、ゆっくり楽しんだり休息する時間もなく旅が終わってしまいます。「温泉をもっとゆっくりと堪能してもらいたい。」「当館を拠点に信州をもっと楽しんでもらいたい。」そんな思いから斎藤ホテルでは二泊以上の「連泊滞在」をオススメしています。ご夫婦での滞在はもちろん、一人旅やテレワークでの連泊も快適にお過ごしいただけます。
斎藤ホテルの連泊スタイル
-
現代湯治
古くから湯治場としての歴史がある鹿教湯温泉。鹿教湯のお湯は、弱アルカリ性単純温泉のとってもやわらかい泉質。大浴場だけでなく貸切風呂や室内温泉プールもございます。繰り返し入浴して温泉の効能を体感してください。
-
日替わりビュッフェ
連泊滞在のお客様にも飽きずに楽しんでいただけるよう、朝夕の食事は和洋中、常時40品以上の日替わりビュッフェ。健康に気を遣った「一汁三菜」の栄養バランスの整ったメニューをご提供しています。
・斎藤ホテルの「食」ビュッフェスタイルに込めた6つの工夫 -
多様な楽しみ方
当館発着の信州日帰りバスツアーや、本格的なトレージングジムなど、連泊滞在でも飽きずにお過ごしいただくための滞在プログラムをご用意しています。もちろん館内やお部屋の中で川のせせらぎに耳を傾けながらゆっくりと休息していただくこともできます。
過ごし方
-
過ごし方、その一
ホテル館内で過ごす繰り返し入浴して現代湯治を楽しむ、専属トレーナーと室内温泉プールで健康増進など、ホテルの館内でごゆっくりとお過ごしください。
・現代湯治(準備中)
・室内温泉プール・トレーニングジムで健康づくり(準備中)
・溪テラスでの過ごし方(準備中)
・10Fプレミアムフロア 溪 -Kei- の過ごし方(準備中)
・テレワークに嬉しいサービス(準備中) -
過ごし方、その二
日帰りバスツアー斎藤ホテルの信州日帰りバスツアー「斎藤駕籠屋(さいとうかごや)」では、信州の人気観光地や地元スタッフだからこそオススメできる季節のスポットへ、当館の宿泊者専用バスでご案内しております。
・上高地編(準備中)
・松本編(準備中) -
過ごし方、その三
アクティビティを楽しむ自然豊かな鹿教湯温泉は、緑の季節も紅葉の季節にも四季折々の美しい里山の風景が楽しめます。ウォーキングや自転車など自然に触れ合いながらちょっとアクティブな休日に最適。ホテルのすぐ裏にある文殊堂にお散歩して深呼吸するだけで心洗われるひとときです。
・ウォーキング(準備中)
・自転車(準備中)
・渓流釣り(準備中)
-
鹿教湯温泉の散策
1200年前から「湯治場」として栄えた鹿教湯温泉。長野県のちょうど真ん中にあり、東京・名古屋から約2時間30分、大阪から約4時間の立地でどなたでも気軽に訪れることができる温泉地です。
・鹿教湯温泉の名所(準備中)
・鹿教湯温泉の四季(準備中)
・鹿教湯温泉の歴史(準備中) -
斎藤コラム
斎藤ホテル代表取締役社長、斎藤宗治。 1956年 (株)斎藤ホテル設立。「心と体の健康づくり」を目指す滞在型ホテルとして、ほかにはないサービスをスタッフと共に創造しています。
・斎藤ホテルの「食」ビュッフェスタイルに込めた6つの工夫
・50代の生き方(準備中)
・私ならこう過ごす(過ごし方提案)(準備中)